• TOP
  • 雑穀 PON!PON!

雑穀 PON!PON!

雑穀文化を取り戻そう! 雑穀で地域を元気にしよう!

“長寿の里”の食文化

山梨県の玄関口、東京都と神奈川県と隣接する上野原市の最北部にある西原(さいはら)地域は、手つかずの自然が残る里山エリア。傾斜地ばかりという山間部では稲作がほとんどできず、雑穀や芋、豆などを中心にした食生活は“長寿の里”の食文化として知られてきました。機械が入らない畑では今でも人の手で土を耕し自給自足に近い暮らしをしていますが、高齢化に伴い休耕地も増え、昔ながらの雑穀をつくる人も少なくなりました。

雑穀文化を取り戻そう

そこで、地域の若者や移住者たちと一緒にもう一度「雑穀文化を取り戻そう!雑穀で地域を元気にしよう!」というプロジェクトが立ち上がっております。国産の無農薬の雑穀をもっと身近に感じてもらいたいと、この雑穀を使ってポン菓子にするのが、「雑穀PON!PON!」。

日本の昔ながらの
スナック菓子

ガスの圧を利用して約10倍に膨らませて食べられるポン菓子は、あえて言うなら日本の昔ながらのスナック菓子です。調理に手がかかる雑穀が10分で食べることができ、お年寄りには懐かしく、小さな子供や若者たちには目新しい体験になります。大きな音、膨らむ一瞬、温かく懐かしい匂い、そして何よりおいしいという五感をフルに使うポン菓子体験は、その場が一体感をもつ特別なひとときを演出します。

プロモーションムービー

出張 雑穀PON!PON!

食育プログラムに、出店イベントに、結婚式に、ポーン!と彩る「雑穀PON!PON!」。
西原の空気ごと雑穀とともに、どこでも出張いたします。

出張費

20,000

(別途:材料費、交通費が加算されます。
雑穀の種類はご相談させてください)

雑穀PON!PON!についての
お問い合せはこちら